※このリンク先ではログインが必要です。認証画面がうまく表示されない場合はGoogleChrome、Safariのブラウザでの閲覧を推奨します。
本サイトでは、学校が休校になった際に、学校全体に関するお知らせの他、各学科毎に課題等のお知らせを掲載します。
上の各バナーから入る際にはユーザー名とパスワードが必要です。
2021年度
2020年度
5.18更新:新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」に対応した学校再開時の注意事項について
香蘭ファッションデザイン専門学校の学生ならびに保護者の皆様へ
■授業再開後の留意点
◎学校は様々な地域と、多くの人が集まる場所です。特に本校は、縫製技術を中心とした授業が多いため、一人一人が未知のウィルスに対して、正確な知識を持ち、行動することが求められます。
学校が再開されますが、安心を過信せず、原則として完全に終息するまでは、基本姿勢として、『3密を避け』る事を厳守してください。
個人的な姿勢だけでなく、相手がいる事を常に意識してください。そのために、不要不急の外出を極力控えて下さい。
◎周囲に対して細心の注意を払い、健康を過信せず、栄養あるものを食べ、睡眠も十分とり、免疫力向上を心がけ、有意義な学校生活を過ごしましょう。
◎早めの行動を心がけるようお願い致します。
■登校時の注意
◎登校前に必ず検温し、登校後、クラスで体温を確認させていただきます。
(体温計をお持ちでない方は、早めに登校し、事務室で検温して教室まで上がってください。)
※当面は感染拡大を回避するために、検温を実施いたしますので、大変お手数お掛け致しますが、保護者の皆さまもお子さんへお声掛けいただきますようご協力いただければ幸いです。
◎マスクの着用(1年生には送付済)。ハンカチは必ず携帯してください。
◎アルコール消毒液は学校に準備しておりますが、それ以外の予防品に関しては、各自でご準備下さい。
◎今までよりも、人との距離感を保ち、行動しましょう。
■授業の運営について
◎当面は『3密(集)(近)(閉)』を回避し、時短授業などを講じ、柔軟に実施していきます。
※正常化する時期は、追ってご連絡いたします。
◎使用教室では、各席の間隔を空けての実施となります、視力、聴力等でお困りでしたら、クラス担任へお伝えください。
また、当面は、使用教室・実習室などが変更になる場合があります。
教室移動等、ご不便をおかけしますが、ご了承頂きますようよろしくお願い致します。
◎当面はエレベータの使用を中止といたします。荷物の運搬以外では使用しないようご協力下さい。
◎クラス担任は一階掲示板に掲示しておりますので、登校時必ず確認をして頂くようお願い致します。
◎授業中は適宜、教室の換気を行います。各自、寒暖差の調整のできる服装でお願いします。
◎学内設置の消毒液や各自の携帯用の消毒液で、定期的に消毒を行ってください。特に、ミシン、PC、共有される机、椅子、トイレなど接触した場合、必ず消毒するように、心がけてください。
◎共用部分の為、当面、体調不良での保健室使用を中止します。
登校後、体調の変化を感じたら、担任の先生に報告し、早退し、適切な対応(下記参照)をとりましょう。
■新型コロナウイルスの感染が疑われるような場合について
新型コロナウイルスの感染が疑われるような症状が出た場合の欠席については、全て公欠扱いとします。
(休みの分はレポート提出などで補填予定)
新型コロナウイルスの感染の症状が疑われる場合【発熱や強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)、味覚臭覚障害など】は学校を休み、症状が続いた場合は、「帰国者・接触者相談センター(県域保健所)」に連絡の上、指定された医療機関を受診してください。その際は、各クラス担任まで必ずご連絡ください。
その際は、各クラス担任まで必ずご連絡ください。また、独り暮らしの方は、各御家庭にも必ずご連絡ください。
受診後、診断結果が出るまでの期間は、公欠扱いとします。
診断後、コロナウイルスの感染が確認されない場合は、診断翌日からの欠席は公欠扱いになりません。
急激な体調悪化は、適宜「帰国者・接触者相談センター(県域保健所)」に連絡の上、医療機関を受診してください。
■検疫強化国から帰国した方について(同居するご家族等が検疫強化国から帰国した場合を含む)
・帰国後、待機期間14日が終了するまで登校は自粛してください。該当する場合はクラス担任まで連絡してください。
・待機期間(14日間)が過ぎ、体調に異常がない場合は登校を開始してください。
但し、本人に症状がない場合でも、同伴者に体調の異常が見られた場合は登校を控え連絡をして下さい。
・同居するご家族等が検疫強化国から帰国した場合は、同居者の体調に留意し、体調に異常が見られた場合は、登校を控え学校に連絡してください。
【医療機関の受診に関する相談窓口】
各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・相談窓口(厚生労働省HP)
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/corona_news.html
※外国語での相談は下記まで。
Consultation in Foreign Languages(外国語で相談する場合)(福岡市HP)
○帰国者・接触者相談センター(各保健所:福岡市内)
東保健所(092-645-1078)・博多保健所(092-419-1091)・中央保健所(092-761-7340)
南保健所(092-559-5116)・城南保健所(092-831-4261)・早良保健所(092-851-6012)
西保健所(092-895-7073)
【厚生労働省の電話相談窓口】
0120-565-653(フリーダイヤル) 受付時間:9:00~21:00(土日・祝日も実施)
香蘭ファッションデザイン専門学校 校長 深田勝久
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【本校の窓口】
TEL: 092-751-1331(休校中平日10時~15時)
FAX: 092-741-0688
e-mail: info@koran.jp
5.15更新:新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」に対応した学校再開について
香蘭ファッションデザイン専門学校の学生ならびに保護者の皆様へ
香蘭ファッションデザイン専門学校の周辺も新緑が目に鮮やかな時期となりました。
学生・保護者の皆様におかれましては、この度、思いがけない状況により休校を余儀なくされたにも関わらず、本校の教育活動にご理解とご協力を頂き、誠に感謝申し上げます。
5月14日の福岡県緊急事態宣言解除により、本校の始業・入学開始は、4.28のHPでお知らせした通り、
在校生5月21日(木)・新入生5月22日(金)と最終決定させて頂きましたのでご報告致します。
但し、完全に終息したわけではありませんので、様々な点を注意しながら登校して頂くことになります。
登校に際しての諸注意に関しては、追って18日月曜日に配信予定です。
学生・保護者の皆さまにも何卒ご協力頂きますよう、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
まず、開校は段階を経て解除し、開始時間は『3密』を避けるため、初日を2日に分けさせて頂きます。
また、登校時には、公共交通機関のダイヤが変更になっている可能性もありますので、各自確認をよろしくお願い致します。
始業・入学開始(4.28既報)
※集合は全員本館5階集合と変更。
(3密を避け、窓を開け、短時間で終了。その後教室にてオリエンテーション)
在校生・5月21日(木)11:00〜専2、テク2、ビ2 13:30〜専3、デ2
新入生・5月22日(金)11:00〜テク1、ビ1 13:30〜専1、デ1
※この日のオリエンテーションは全体で1時間程度で終了とします。
5月25日(月)〜29日(金)…時短授業となります。(要確認!)
午前授業10:00〜11:00 ・ 11:10〜12:10(60分授業×2限)
午後授業13:00〜14:00 ・ 14:10〜15:10(60分授業×2限)
25日(月)午前:専1、デ1、テク1、ビ1、専2 ・ 午後:専3、デ2、テク2、ビ2
26日(火)午前:専1、デ1、テク1、専2、ビ2 ・ 午後:ビ1、専3、デ2、テク2
27日(水)午前:専1、デ1、テク1、専2、ビ2 ・ 午後:ビ1、専3、デ2、テク2
28日(木)午前:専1、デ1、テク1、専2、ビ2 ・ 午後:ビ1、専3、デ2、テク2
29日(金)午前:専1、デ1、テク1、ビ1、専2 ・ 午後:専3、デ2、テク2、ビ2
※専攻科・デザイン科・テクニカル科は午前が新入生と専2、午後が上級生
ビジネス科1年生は午前25.29日(月・金)、午後26.27.28日(火・水・木)
ビジネス科2年生は午前26.27.28日(火・水・木)、午後25.29日(月・金)
6月1日(月)〜…通常授業予定です。
また、「新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」が厚生労働省のHPに掲載されておりますので、ご覧下さい。
登校に際しての諸注意に関しては、追って18日月曜日には配信予定です。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
香蘭ファッションデザイン専門学校 校長 深田 勝久
5.1更新:国民年金保険料の学生納付特例申請について
文部科学省より、学生証の発行が遅延した場合でも、受付が可能、と連絡が来ております。
申請書の提出の際は備考欄に「学生証発行遅延の為後日送付」と記載して下さい。
詳しくは「日本年金機構」HPをご覧下さい。
5.1更新:高等教育の修学支援新制度における、家計が急変した学生などへの支援について
詳細はこちらをご覧下さい。
4.28更新:新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」に対応した学校再開延長のお知らせ
香蘭ファッションデザイン専門学校の学生ならびにご家族の皆様へ
4月7日に全国、そして福岡県にも新型コロナウィルス感染症の影響で「緊急事態宣言」が発令されました。
皆さんと皆さんの周りの安全を第一に考えた結論として、本校も休校とし、数週間が経過したものの、リアルな授業を提供出来ず、大変不便をおかけしています。
皆さんと直接話をする機会が無く、私たち教職員一同、本当に心苦しく感じています。
事前のお知らせでは、在校生登校を5月7日(火)、新入生の登校を5月8日(水)とさせて頂いておりましたが、
GWが明け2週間が経過する頃に事態が終息するであろう時期を見越し、延長せざるをえないと判断いたしました。
現時点での再開の目処は、在校生5月21日(木)・新入生5月22日(金)です。
開始時間は『三密』を避け、初日を2日に分けさせて頂きます。(各1時間程度)
5月21日(木)
11時~ 専攻科2年、テクニカル科2年、ビジネス科2年
13時半~ 専攻科3年、デザイン科2年
5月22日(金)
11時~ テクニカル科1年、ビジネス科1年
13時半~ 専攻科1年、デザイン科1年
今後の情報は、各担任よりメール、または本校HPにてお送りいたします。
また、休校分の授業につきましては、開校した後に土曜日や夏休み等の長期休みを使うことにより、授業時間数を確保できるように努めて参りますので、ご理解頂きますよう重ねてお願い致します。
※まだメールアドレスを取得されていない学生は至急取得し、担任の先生にお知らせの上、必ず情報を確認してください。
この状況が早く収束し、日常の生活が戻れば、今まで以上にファッションに関する沢山の話題を色々語り合いたいと思っています。
私たち教職員一同「ファッションを通して世界を明るく!」そんな気持ちとともに、皆さんに1日でも早く会える日を心から願っています。
1年生の皆様には、布製マスクを同封させて頂きますので、是非始業日・入学日から忘れずマスクをつけてきてください。
皆さま、くれぐれも健康に留意して頂きますよう、お願い致します。
※今後更に変更があればHPのこちらのページにて情報をお知らせ致しますので、お手数お掛け致しますが、常に情報をご確認ください。
香蘭ファッションデザイン専門学校 校長 深田 勝久
10,406 total views