1年次
ファッションの基礎を
「服づくり」を通して学びます
服作りの基礎を学ぶと共に、ドローイングや色彩、素材や商品知識などもしっかり習得し、デザイナーに必要な感覚・感性を磨きます。
自分だけにしか創造できない、プロフェッショナルな技術を培います。
服作りの基礎を学ぶと共に、ドローイングや色彩、素材や商品知識などもしっかり習得し、デザイナーに必要な感覚・感性を磨きます。
より製造に関わる専門的な知識とテクニックを習得し、業界には欠かせない実践的な技術を中心とした授業によって、プロとしての現場力を育みます。
プロへの夢を実現させる、きめ細やかなカリキュラム。
総論 |
|
---|---|
デザイン |
|
企画 |
|
パソコン |
|
服飾造形 |
|
流通・販売 |
|
服づくりのすべてが知りたい!いろんな素材を扱えるようになりたい!思いを形にできる実践的な授業が中心です。
1点もののサンプルから商業向けのライン生産まで、あらゆるシーンで求められるソーイング技術を学んでいきます。
テキスタイル染色における基礎知識を理解し、媒染、捺染、加工等についての知識や技術を習得します。
縫えるパターンづくりが基本で、デザインの意図をくみ取りながら素材に合わせたパターンメーキングを学んでいきます。
刺す、切る、折る、結ぶ、編むといった手作業をくり返すことで、クリエイティブでオリジナリティー溢れる作品を生み出す力を養うことができます。
ファッションテクニカル科で必須、希望受験の資格一覧
職業実践としての“企業コラボ”でプロの力を身につけます
香蘭ファッションデザイン専門学校では進路・就職に関わるサポート
を行う事で、就職実績を高いレベルで維持し続けています。
この4つの項目をしっかりと対応しています。
主任 野田部 寛之 先生からひと言
服作りの根幹となる設計と製造のプロフェッショナルなスキルを身につける学科です。 着心地よく、美しいシルエット表現ができるパターンメーキングのスキルやどんな素材にも対応できる精密で高度な縫製スキルを身につけることができます。 これからは、ますます本物思考が求められていく時代となり、高い技術を備えている人が必要不可欠となります。 この学科のメソッドに沿って“クリエイティブでどんなものでもカタチにできる”スキルを手に入れましょう!!